簡易防音室の作り方を考えてみた。
こんにちは。
この記事を見ていただいた皆さんもきっとこんな考えを持っているものだと思います。
防音室が欲しい。と
やっぱり夜中に友人と会話をしながらゲームをしたかったりする人も多いと思います。
私もその一人です。
今日は、私が簡易的な防音室を作ろうと思って考えた素材などの話をしてみたいと思います。
あくまで私の意見ですので、参考程度にお願いいたします。
・プラスチックダンボール
プラダンと呼ばれるプラスチックが段ボールと同じような形をしている板です。
これには防音性能はほとんどないといっていいと思いますが、一応空気の隙間があるので、0ということはないのかなと思います。
木材や石膏ボードよりも軽量、安価で、段ボールよりも見栄えが良く、しっかりした素材でできているので、会話するだけの簡易的な防音室を作るなら外壁としてはアリかも?
・段ボール
こっちは紙製 。だんぼっちという商品が出ていることもあって、こちらも防音性能は0ではなさそうですが、だんぼっちについての動画やレビューなどを見ると、あまり防音性能は期待できなさそうな印象。
最悪無料でもらってこられるので、とにかく安く済ませたい場合にはなしではないのかもしれない。
・MDFボード
木くずを接着剤に混ぜて圧縮させたものらしい。重量があり、木材にしては安価な方なので、重量を気にしなければありかもしれない。
・石膏ボード
防音室を自作している記事などを見るとほとんどの確率で使われている材料。加工がしやすく安くて防音性能が高いが、衝撃に弱く崩れやすいので引っ越しの予定があるような人には向かないか。また、廃棄するときに業者に頼まなくてはいけないというところもなかなかネック。
・有効ボード
音楽室の壁によく使われている穴の開いた板。これだけでは何の防音にもならないが、収音性能は良さそうなので、内側の壁として使用するのはかなりありかも。
・ロックウール
これも自作防音室の記事ではかなりの頻度で出現する物質。しかし、これを利用するには木材の枠組みのようなものをしっかりと作成しないといけないため、安価に済ませたい場合には難しそう。また、板状になって販売されているものはかなり高額になってしまう。
・グラスウール
上に同じ。
・ウレタンフォーム
ウレタンの板みたいなもの。かなり安価であり、ロックウール、グラスウールと同じく防音材として使用されているものなので防音性能には期待できそう。また、板状になって販売されているので使いやすさ的にも◎
・梱包に使用するプチプチのアレ。
文字通り梱包に使用するプチプチ。吸音材的な役目を果たしてくれるらしい。安価に使うならアリかもしれないが、かなり見栄えは悪くなりそう。
・防音シート
これもかなり使用される確率が高い印象。かなりの重量があり、意外に高額。見た目もあまりよくないので微妙な所。
・鉛シート
このシートが最強という記事も見かけた。防音シートの強化版みたいなものか?
こちらもかなりの重量があるよう。また、これも業者に頼んで回収してもらわないといけないみたいだが、壁に貼るだけでかなりの効果がありみたいなので、後々利用するなんて言う方法もアリか。
以上、私が調べた限りでの自作防音室に利用できそうな素材でした。
私は、安価で見栄えも悪くないプラダンとウレタンフォームで防音室を作成してみたいと今のところ思っています。
この記事を見ていただいた皆さんもきっとこんな考えを持っているものだと思います。
防音室が欲しい。と
やっぱり夜中に友人と会話をしながらゲームをしたかったりする人も多いと思います。
私もその一人です。
今日は、私が簡易的な防音室を作ろうと思って考えた素材などの話をしてみたいと思います。
あくまで私の意見ですので、参考程度にお願いいたします。
・プラスチックダンボール
プラダンと呼ばれるプラスチックが段ボールと同じような形をしている板です。
これには防音性能はほとんどないといっていいと思いますが、一応空気の隙間があるので、0ということはないのかなと思います。
木材や石膏ボードよりも軽量、安価で、段ボールよりも見栄えが良く、しっかりした素材でできているので、会話するだけの簡易的な防音室を作るなら外壁としてはアリかも?
・段ボール
こっちは紙製 。だんぼっちという商品が出ていることもあって、こちらも防音性能は0ではなさそうですが、だんぼっちについての動画やレビューなどを見ると、あまり防音性能は期待できなさそうな印象。
最悪無料でもらってこられるので、とにかく安く済ませたい場合にはなしではないのかもしれない。
・MDFボード
木くずを接着剤に混ぜて圧縮させたものらしい。重量があり、木材にしては安価な方なので、重量を気にしなければありかもしれない。
・石膏ボード
防音室を自作している記事などを見るとほとんどの確率で使われている材料。加工がしやすく安くて防音性能が高いが、衝撃に弱く崩れやすいので引っ越しの予定があるような人には向かないか。また、廃棄するときに業者に頼まなくてはいけないというところもなかなかネック。
・有効ボード
音楽室の壁によく使われている穴の開いた板。これだけでは何の防音にもならないが、収音性能は良さそうなので、内側の壁として使用するのはかなりありかも。
・ロックウール
これも自作防音室の記事ではかなりの頻度で出現する物質。しかし、これを利用するには木材の枠組みのようなものをしっかりと作成しないといけないため、安価に済ませたい場合には難しそう。また、板状になって販売されているものはかなり高額になってしまう。
・グラスウール
上に同じ。
・ウレタンフォーム
ウレタンの板みたいなもの。かなり安価であり、ロックウール、グラスウールと同じく防音材として使用されているものなので防音性能には期待できそう。また、板状になって販売されているので使いやすさ的にも◎
・梱包に使用するプチプチのアレ。
文字通り梱包に使用するプチプチ。吸音材的な役目を果たしてくれるらしい。安価に使うならアリかもしれないが、かなり見栄えは悪くなりそう。
・防音シート
これもかなり使用される確率が高い印象。かなりの重量があり、意外に高額。見た目もあまりよくないので微妙な所。
・鉛シート
このシートが最強という記事も見かけた。防音シートの強化版みたいなものか?
こちらもかなりの重量があるよう。また、これも業者に頼んで回収してもらわないといけないみたいだが、壁に貼るだけでかなりの効果がありみたいなので、後々利用するなんて言う方法もアリか。
以上、私が調べた限りでの自作防音室に利用できそうな素材でした。
私は、安価で見栄えも悪くないプラダンとウレタンフォームで防音室を作成してみたいと今のところ思っています。
コメント
コメントを投稿